2009.11.8 那須 熊見曽根経由 三斗小屋温泉
昨日いい天気だったにもかかわらず出かけなかった。今日もいい天気の予報。早起きもしたので、出かけることにした。
とはいっても急に決めたものだから遠くは無理、ということで近場の那須に登ることにした
11/1から、那須の有料道路が無料化された。道が混んでいるかも見たかったので那須の峠の茶屋出発でコースを考えた。
峠の茶屋から4-5時間のコースだと、南月山(白笹)往復、三本槍往復、隠居倉周りの三斗小屋温泉、朝日―中の大倉-北温泉あたり
とりあえず隠居倉を目指すことにした。先日雪が降ったので、残雪の状況によっては引き返すかも

8時過ぎに出発。今日は早めに帰って昼飯は山でなく街で食べるつもり。しかし、何かあったら必要ということで、食べる予定のない昼食を購入
8時半に那須峰の茶屋駐車に到着。もうシーズンオフの装い。駐車場でも木の葉はほとんど落ちている。
8:55出発。ちょっと寒いかんじだったので、薄手フリースを着て出発したが、すぐに暑くて脱ぐ。
今日は単独行で、自由にペースを作れるので、どうしても早くなってしまう。
先日降った雪が少し残っている。道には全然ないのだが、峰の茶屋手前のいつも雪の残る地点は今日も残っていた。吹き溜まりの地形なのだろうか??
峰の茶屋到着。今日は風がない。熱いくらいだ。
そのまま、朝日岳方面へ進む。もう紅葉もすっかり終わっているが、来年の花芽は出ている。来年が楽しみ。
とちゅう、鎖場であった方と、しゃべりながら進む。今日は朝日までとのこと。あっちの山からの眺めがいいですよ!その先に誘ってみる。普段海外住まいで、日本に来たついでにいっきに百名山を登り始めたとのこと、ヨーロッパやアメリカの山や谷川の沢も登ったことがあるとのことで ”もしや高名な方では??”、”いやそんなことはありませんよ!”なんて別れたが、またどこかで会いましょう。
朝日肩で別れ、一人熊見曽根に向かう。
熊見曽根で時計を見てびっくり、まだ出発してから1時間10分しかたっていない。まあ途中で休まなかったから。
今日の予定はここから三斗小屋温泉に降りる。三本槍方面がメインルートなので、この先はいつもさみしいのだが、きょうは何人か先行している。安心して、三t小屋温泉方面へ
カップルの方とあって、その方は温泉方面からのぼってきたとここと、途中の雪やぬかるみを聞いたところ大丈夫とのこと。よかった。
小山からきたご夫婦と少し一緒に歩く。那須近辺の絶景ポイントを話しながら歩く。
源泉手前でお別れして、三斗小屋温泉へ到着。

KUMAMI0000.JPG - 154,771BYTESKUMAMI0001.JPG - 174,611BYTES
写真一枚目 三本槍方面、人多い  2枚目隠居倉から茶臼。雪は少し残ってる


いつの日か、ここから大峠まで歩いて見たいものだ。ただし多人数で熊を注意しながら。。
ここから折り返して峰の茶屋方面へ進む。
起伏は激しいわけではないが、きょりがながいので、想像よりも時間がかかる、沼原分岐へ。
まだ水は十分にあるし(延命水によらなくても大丈夫)姥が平周りで帰ることも悩んだが、紅葉も終わっているし、予定通り峰の茶屋に進む
延命水で水を捨てて(いっぱい持ちすぎ)荷物を軽くして再出発
避難小屋、がればを超えて峰の茶屋へ。
きょうは紅葉も終わって見どころはなかったので、途中から何時間で帰れるか?の時間との戦いになっていた。(意味ないけど、一人で見る場所がないと自然に目標が時間になってしまう)
峰の茶屋を越えて、そのまま下山。
もうすぐ駐車場というところで、先ほど熊見曽根の先であったカップルに遭遇。あれ??
ずいぶん早いですねぇといわれたが、まあ、今日は休憩なしだったので。。。
無事駐車場に到着  3時間50分でした.

KUMAMI0002.JPG - 325,081BYTESKUMAMI0003.JPG - 252,258BYTES
写真1枚目 三斗小屋温泉源泉の湯気  2枚目峰の茶屋から峠の茶屋方面 人がいない。シーズンオフですなぁ